Facing New Challenges
Fun and Passion
私たち株式会社三栄空調は、
快適な環境作りと大切な商品をお守りしている
冷凍冷蔵/空調設備の専門会社です。
お客様のビジネス環境と、
冷凍冷蔵設備の重要性を理解し、
如何なる仕事にも真摯に向き合い、
更なる技術力/知識の向上をさせる為、
現状に満足すること無く常に
疑問/探求心を持ち続け、
その結果お客様に最良/最高の技術を提供し、
お客様と共に歩み、信頼と満足を築いていきます。
私たちと一緒に最高の設備を提供し続けましょう!
T・U勤続年数28年
入社年
1995年
部 門
修理・メンテナンス
Q.入社のきっかけは?
知人の紹介で、設備業に興味があり入社。
Q.入社後どういったことで苦労しましたか?
冷凍空調機器や設備業への専門的な知識、技能の習得。
Q.仕事でやりがいに感じることは?
自己の発想や判断により修理結果に結びついた時の達成感。
Q.今後の目標は?
これからも日々進化する機器類や設備環境への対応力を更に向上させたい。
Y・T勤続年数14年
入社年
2009年
部 門
配管技能士
Q.入社のきっかけは?
元々、物づくりが好きで配管だけでは無く機械などにも多く触れられる会社だと知り。
Q.入社後どういったことで苦労しましたか?
工具や材料、機械の特性など覚える事の多さ。
Q.仕事でやりがいに感じることは?
何も無かった空間に自分が思い描いた通りな仕上がりになった時。
特に冷凍機など大きな機械設備が初めて動き出したときは達成感がある。
Q.今後の目標は?
今よりも更に知識と技術を身に着け誰よりも優れた技能者になりたい。
Q面接時の持ち物服装は?
持ち物はメモを取れる程度の物をお願いします。
服装はスーツの着用はして頂かなくて結構です。弊社も普段着で面接させて頂きます。
Q面接はオンラインですか?
原則、対面での面接とさせて頂いております。
但し、遠方の方などの来社が難しい方などはご連絡下さい。
Q必要な資格等は有りますか?
普通自動車運転免許は必須となります。
その他、必要資格等は特に御座いません。入社後に外部研修や技能資格取得等、会社支援にて取得頂きます。
Q未経験者ですが大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。
これまでも未経験からスタートし活躍する方がほとんどです。何も心配する事なく、飛び込んできて下さい。
冷凍冷蔵/空調設備技能工
募集職種 | 冷凍冷蔵/空調設備技能工 |
---|---|
業務内容 | 業務用の冷凍冷蔵 | 空調設備の機器類取付 | 配管工事 | 配線工事 | 保温工事 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
給 与 | 230,000円~400,000円 |
必要経験/資格 | 普通自動車運転免許 |
諸手当 | 職務手当、家族手当、住宅手当、残業手当、通勤手当、資格手当 |
昇給/賞与 | 昇給年1回、能力・業績による(1カ月あたり5,000円~15,000円) 賞与年2回、決算賞与※会社業績による(10年連続支給中) |
休日休暇 | 日曜祝日(その他会社カレンダーによる)、年末年始休暇(7日程度)、夏季休暇(5日程度)、 GW休暇(5日程度)、慶弔休暇、記念日休暇(年1回本人指定日)、 年次有給休暇(入社6カ月後に付与)、週休二日(日曜・隔週土曜) |
福利厚生 | 社会保険(厚生年金、健康保険、雇用・労災保険)、共済・任意労災※会社負担、慶弔金、 退職金共済(勤続1年以上)、作業服貸与(空調服・防寒服含み)、作業用品・工具類貸与、 スマートホン貸与、資格取得支援制度 |
勤務地 | 〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町734番地1 |
連絡先 | ハローワーク、エントリーフォーム、電話045(803)9842 |
冷凍冷蔵/
空調設備サービスエンジニア
募集職種 | 冷凍冷蔵/空調設備サービスエンジニア |
---|---|
業務内容 | 業務用の冷凍冷蔵 | 空調設備の故障診断 | 修理及び保守メンテナンス |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
給 与 | 230,000円~400,000円 |
必要経験/資格 | 普通自動車運転免許 |
諸手当 | 職務手当、家族手当、住宅手当、残業手当、通勤手当、資格手当 |
昇給/賞与 | 昇給年1回、能力・業績による(1カ月あたり5,000円~15,000円) 賞与年2回、決算賞与※会社業績による(10年連続支給中) |
休日休暇 | 日曜祝日(その他会社カレンダーによる)、年末年始休暇(7日程度)、夏季休暇(5日程度)、 GW休暇(5日程度)、慶弔休暇、記念日休暇(年1回本人指定日)、 年次有給休暇(入社6カ月後に付与)、週休二日(日曜・隔週土曜) |
福利厚生 | 社会保険(厚生年金、健康保険、雇用・労災保険)、共済・任意労災※会社負担、慶弔金、 退職金共済(勤続1年以上)、作業服貸与(空調服・防寒服含み)、作業用品・工具類貸与、 スマートホン貸与、資格取得支援制度、メーカー主催研修会 |
勤務地 | 〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町734番地1 |
連絡先 | ハローワーク、エントリーフォーム、電話045(803)9842 |